講習会・講演会・講座
京都検定講演会
2020年度 E.新・旧京都の史跡
新・旧京都の史跡 ~古代から近代まであれやこれ~
京都検定では、その出題区分の中に「歴史・史跡」というカテゴリーがあります。このうち、史跡は「歴史上または学術上価値が高いと認められ保護が必要なもの」と定義づけられているせいか、漠然としたイメージが伴い、とらえどころが無いように感じることがあるようです。また、史跡を訪れそこに書かれている解説を読んでも「学術上の価値」が見えてこないこともあります。平安遷都以前の古代から首都の座を失った近代まで各時代を代表する「史跡」について、いくつか例をあげて見どころや魅力のとらえ方などをお話しします。
開催日時 | 2021/02/13(土) 13:30-15:30 |
---|---|
受講料 | 2,500円(税込・レジュメ代含む) |
定員 | 当初150名⇒80名に変更 |
会場名 | 京都商工会議所 会議室 |
アクセス情報 | 〒600-8565 京都市下京区四条通室町東入 京都経済センター 阪急京都線「烏丸駅」、京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」下車 26番出口直結 ※駐輪場(有料)の台数に限りがありますので、公共交通機関でお越しください。 |
申込締切日 | 2021/2/10(水) |
お申込み |
申込方法・注意事項
★お申込み間違いにご注意下さい★
京都検定講演会は京都商工会議所では受け付けておりません。
京都新聞文化センターへお申込みください。
京都新聞文化センター
TEL:075-213-8141 FAX:075-213-8139