京都検定とは

過去問チャレンジ

過去問題より出題 3級

Q1.京野菜には産地名が頭につくものがある。ごぼうの頭につく産地名はどれか。

Q2.三勅祭の一つで、古来、「賀茂祭」と呼ばれていた祭りといえばどれか。

Q3.現存する木造の塔として最も高い五重塔がある寺院はどこか。

Q4.日本三大祭の一つの「祇園祭」は、(   )の祭礼である。

Q5.京の俗諺で、一大決心することを「(   )の舞台から飛び降りる」という。

Q6.京ことばで「イケズ」と言えば、(   )のことである。

Q7.今宮神社のやすらい祭の名物として古くから知られ、今でも門前で売られて厄病を祓うといわれる餅は何か。

Q8.平安京は「四神相応之地」に造られたといわれる。東方を守護する神獣はどれか。

Q9.祗園祭の鉾のなかで、その年の選ばれた稚児や禿が乗って巡行する鉾はどれか。

Q10.洛陽六阿弥陀巡りの一つ(  )には、「みかえり阿弥陀」(重文)と呼ばれる仏像がある。