京都検定とは

過去問チャレンジ

過去問題より出題 3級

Q1.妙心寺法堂(重文)の天井には、狩野探幽の筆による(  )が描かれている。

Q2.京都五山送り火が行われるのはいつか。

Q3.「伏見のお酒は(  )してよろしオスナー」と、とろんとした穏やかな口あたりを表す。

Q4.平安京は、中国の(  )をモデルに造られた北闕型都市である。

Q5.現存する木造の塔として最も高い五重塔がある寺院はどこか。

Q6.「芽が出る」として縁起物に用いられ、正月料理に欠かせない京の伝統野菜はどれか。

Q7.平安京の正門で、朱雀大路の南端に位置するのはどれか。

Q8.祗園祭の鉾のなかで、その年の選ばれた稚児や禿が乗って巡行する鉾はどれか。

Q9.甘煮のゴボウをはさんだ正月を代表する伝統菓子はどれか。

Q10.北山通と北大路通の間にあり、京都府立植物園の西側に沿った桜並木で有名な散歩道の名前はどれか。