京都検定とは

過去問チャレンジ

過去問題より出題 3級

Q1.平安京の正門で、朱雀大路の南端に位置するのはどれか。

Q2.三勅祭の一つで、古来、「賀茂祭」と呼ばれていた祭りといえばどれか。

Q3.洛陽六阿弥陀巡りの一つ(  )には、「みかえり阿弥陀」(重文)と呼ばれる仏像がある。

Q4.「芽が出る」として縁起物に用いられ、正月料理に欠かせない京の伝統野菜はどれか。

Q5.京ことばで「イケズ」と言えば、(   )のことである。

Q6.二条城二の丸御殿に残る豪華絢爛な障壁画は(  )の絵師によって描かれた。

Q7.甘煮のゴボウをはさんだ正月を代表する伝統菓子はどれか。

Q8.古来より詩歌に詠まれた「御室桜」で有名な寺院はどこか。

Q9.平安京は、中国の(  )をモデルに造られた北闕型都市である。

Q10.平安京は「四神相応之地」に造られたといわれる。東方を守護する神獣はどれか。