講習会・講演会・講座
講演会講師紹介
中川 祐子ナカガワ ユウコ
京都・清遊の会 主宰
主な講演ジャンル
【京都の生活文化、近代の京都に生きた女性】
京都の食や行事、伝統産業など生活文化を中心に各地を取材。歴史や風土につちかわれた京都の魅力、奥深さを紹介する。
講演テーマ(例)
となりの京都学 生活(くらし)目線の京案内
京都で生まれ暮らしてこそ見えてくる文化の奥深さを紹介。日々の取材をもとに身近な日常のなかに潜む、生活の町・京都の楽しさと驚きを伝える。
京都・時代と女性―明治編―
明治という新しい時代を生きた京にゆかりの女性たちにスポットをあて、その足跡をたどる。京の町にのこる風景に歴史を重ねて解説。
経歴
京都市生まれ。同志社女子大学卒業。茶道関係の出版社に編集職として二十余年勤務の後、2010年、京都の歴史・文化を学ぶ「京都・清遊の会」を主宰。講師を招き講座を運営しながら、自らも同会及びJEUGIAカルチャーKYOTOなどで座学や現地案内等を行い、お菓子や料理をはじめ、歳時記、行事など生活文化全般にわたり、伝統産業や伝統文化の歴史を踏まえ、暮らしを通して見つけた京都の魅力や奥深さを紹介する。